カテゴリー: キングダムハーツ
《ブレラー》ブレラーのらくがきいろいろ
《811》今解釈811
《ブレラー》朝だよブレラー
ブレイン、ヴェントゥス、シグバール、リア君のらくがき
テストを兼ねて落書きとアナログヴェン君
そういえばそろそろ4周年なので、そろそろユニリダのメダルの可能性出てきたな
多分みんなアップライト属性かな
箱推しの定められた未来が見える…
《87》2009年87シリーズ
つづきを読む
87の日おめでとう
2009年に描いた87絵をメモ帳その他から発掘してきた
87サイトもやってたのだけれどそっちの方は消しちゃったのでサルベージが出来ない…
一枚目はサイトにのせた小説の挿絵だった
なんか一人でもくもくと調べものをしてる参謀に毛布をかけてあげるアクセルの話だった気がする…
なにも中身がない
二枚目はショタ87
以下ビューアに飛ぶ87漫画の冒頭のみ(3ページしかないけど)
サイクスには感情をあらわにしながら鍵盤をたたいてほしいと思って勝手にピアニストにした
今でもサイクスにはピアノが似合うって勝手に思っているので
デミとかと一緒にビジュアル系バンド組むならキーボードしてほしい
ドラムはアクセル
この漫画、わりと当時描いた漫画にしては気に入っているので全編のせたいのだけど
思いっきり既存の曲の歌詞が出てくるから迷っている
でも結構載せたい
《811》GBA811のらくがき
つづきを読む
私の11関連のカップリングの原点
マルシャの髪の色ってこんな感じのあずき色だったんだよね
今のピンクカラーと並べたら桜とあずきでおいしそうだね(?)
GBAのマルシャ、アクセルに比べたらだいぶ格下ってイメージあった
今はマルシャの方が強い印象だけど
ナミネ出してきたのGBAの方のマルシャは絶対負けるからだと思った
GBAの811、マルシャめっちゃツンデレ感強い
アクセルは今は優しくて気が良いけどちょっとへたれって感じのアクセルだけど当時は飄々感すごかった
GBAプレイしたとき、鬼畜飄々攻め×プライド高強気受けだな~って思った
今は原作の描写もだいぶ変化して、解釈変わっちゃったけども
ただGBAはGBA時空として存在してて、そんなGBAの811もアリって思う
GBA811、なんだかんだ相思相愛感
推しカプだ好きだ
チリチア

カップリング表記のようだ
リチア、今はそうでもないけどブラコン時代とかあっていいよ
ただ今もある意味ブラコンだよ
リチアの自慢の兄だよ(反動で自分に自信が無いリチア)
《811》リア君とラーのらくがき
《811》メモ帳に描いてた811らくがき
《ブレラー》ブレラーくがき
2009年絵7と11

2009年に運営してたサイトの拍手絵(背景センス
811且つ87というマルシャ好きもサイクス好きも得しないようなサイトを運営していた
受けが同じはあれど攻めが同じサイトって???
87は今も好きだし、公式燃料がすごかったけど、このかべうちは11受けに絞っていくよ
(でも過去描いた87ものせるかもしれない)
ちなみに過去サイトラーちゃが登場する一年前~半年ぐらいに消したのですっごい後悔してる
けど昔のKHメモ帳は捨てなかったのえらい
3発売前はすっごい昔の解釈今と違う!ってなったけど3経た今は一周回って近くなってしまって草